6.22015
嫁さんの誕生日に絵の具を贈った。
元々絵を描くことが好きな彼女。 最近は、もっぱら水彩画のようだ。
その彼女に絵の具を贈ろうと。 と言って、小学生が使うような絵の具では興ざめしてしまうだろう。
調べた。 買った。 1万円をゆうに超えた。
贈った。 お礼の言葉を頂いたが、絵の具に対してのコメントはなし。 何かしてしまったのだろうか? 今更聞けない。
こういう趣味のものは、贈り物としては○ではないのかもしれない。
パタパタしている。
絵の具のその後。
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。
私とお話しませんか。旅の恥は書き捨てと言います。表現が適当かは分かりませんが、私自身初めての現場に連絡を取るときはこんな気持ちです。私の経験上、必ずしも希望の情報が得られた時ばかりではありませんが、しない方がよかったと思ったことは一度もありません。少なくともそんな時にでも‘そこではうまくなかった’ということは分かるのですから。担当:鹿毛(かげ) 【お問い合わせフォーム】
2020年4月。株式会社一誠技工舎は製造会社より制作事業会社へ移行し、本社事務所も東京都へ移転しました。
【instagram】 インスタグラム 一誠技工舎instagram
一誠技工舎 社長の日記。 ひと言だけ `あのさぁ ’ 一言だけ‘あのさぁ’ 続・一言だけ‘あのさぁ’
Copyright © 真空成形品の制作|一誠技工舎
この記事へのコメントはありません。