EXPERIMENTAL TEST
6.52018
・T12: 真空成形に樹脂型を使用すると。
真空成形に使う型材。費用が安い順に、左から(合成木)(樹脂型)(鋳型=金型)。耐久性の劣る順でもある。特に合成木型は試作用で、一回きりと考えた方が良い。透明成形材を使用した場合の透明度は、合成木<<<樹脂<金型 程度か。ちなみに樹脂型がこんな色をしているのは、アルミ粉を混ぜているからである。当社はこの樹脂型を配合から流し込みまでを社内で一貫して行っている。だからという訳ではないが、気持ちの良い透明性を求めず小ロットを繰り返し生産するならば、この型材の使用は有効である。
最近のTEST
Copyright © 真空成形品の制作|一誠技工舎